・どんな内容が脈ありなのかな?
・脈ありだと思ってもいい?
こんな疑問に答えます。
この記事で分かること
・レズの方のLINEで分かる脈ありサイン
・脈ありサインあるある
・脈ありサインだと気付いた後の対処
・気になっている相手からこんなLINEが来たんだけどどういう意味?
・これって脈ありだと思ってもいいの?
・脈ありだと気が付いた後はどうしたらいい?
レズの方が同性に送る脈ありLINEとは?
まず、脈ありとは「相手が自分のことを好きだなと分かった状態」または「今後、付き合える可能性が高い状態」のことを指します。
今はお付き合いをしている関係ではないけれど、相手が自分のことを恋愛対象として意識しているため、付き合える可能性があることを表しています。
付き合う前に、このサインを相手が示してきたら、こちらから積極的にアピールするのもアリ♪
そのため、脈ありサインを見極めて行動したいですよね。
脈ありLINEとは、好意を持っている人に送るLINEのことです。
そんなLINEが気になっている同性相手から来たら嬉しいものです♪
レズの方が同性にLINEで送る脈ありサインあるある
この章では、脈ありサインあるあるを紹介していきます。
「なんか当てはまってるなぁ」というあるあるがあれば、脈ありの可能性が高まりますよ♪
あいさつLINEやお天気LINEが来る
あいさつやお天気の話題は、コミュニケーションを始めるための自然な方法ですね。
相手がこれらのLINEを送ってくる場合、関係を築く意欲があると考えられます。
嬉しいや楽しいといったポジティブな発言
ポジティブな発言は、相手があなたとの会話を楽しんでいることを示しています。
これは、良い関係の兆候と言えるでしょう。
既読スルーしない
相手がメッセージを既読にしてもすぐに返信する場合、あなたとの会話を大切にしていると言えます。
「既読は点いたのに返事が来ないなぁ…」とこちらを不安にさせないような心遣いは嬉しくなりますよね♪
短いLINEがよく送られてくる
短いメッセージが頻繁に送られてくる場合、相手はあなたと頻繁にコミュニケーションを取りたいと思っている可能性があります。
長すぎないメッセージでのやり取りはまるで実際に会話をしているようで楽しいですよね。
適度な絵文字とワンパターンじゃないスタンプ
絵文字やスタンプの使用は、感情を表現する一つの方法です。
文章のみだと重くなりやすい内容だったりする場合にも有効ですね。
面白いスタンプなどが送られてくると、そこからまた会話が広がったりもしますよ♪
LINEを終わらせないように会話を繋いでくる
会話を続けようとする姿勢は、相手があなたとの関係を維持したいと考えていることを示しています。
気になっている相手からのメッセージが途切れると寂しくなってしまうのが恋ですよね。
そうならないためにも、LINEを終わらせないように会話を繋げてくる場合は十分に脈ありだといえます。
疑問形の文面が送られてくる
疑問形でのメッセージは、会話を続けるための一般的な方法です。
レズの自分に脈がありそうな同性からのLINE5選!
この章では、LINEで脈ありかどうかを見極める内容を紹介していきます!
自分にだけ口調が変わる
人は親しい関係の人に対して、よりリラックスしたり、親密な口調を使うことがあります。
もし相手があなたにだけ特別な口調で話してくれるなら、それはあなたを特別視している可能性があります。
この変化は、相手があなたとの会話を心地よく感じている証拠かもしれません。
自分に気があるような発言をしてくる
相手があなたに対してフレンドリーで、時にはちょっとした褒め言葉や好意的なジョークを交えることがあれば、それはあなたに対する興味の表れです。
特に、他の人といる時とは違う、より個人的なコメントがあれば、そのサインはより明確ですよ♪
自分の好きな話題を振ってくれる
相手があなたの興味や趣味に合わせて話題を選んでくれる場合、それはあなたのことを考え、あなたが話しやすいように配慮している証拠です。
これは、相手があなたとの関係を深めたいと思っていることを示しています。
LINEだと下の名前を呼んでくれる
社交的な環境では、苗字などのフォーマルな呼び方が一般的ですが、LINE上で下の名前で呼び合うことは、よりカジュアルで親密な関係を意味します。
相手があなたの下の名前を使うことで、距離を縮めようとしていることが伺えます♪
会うことに繋がるような話をしてくれる
実際に会う計画を話し合うことは、オンラインのやり取りを超えて、実際の関係を築きたいという意志の強いサインです。
相手がデートや集まりなど、2人で会う機会を提案してくる場合、それはあなたとの時間を大切にしたいと考えていることを示しています。
レズである同性の方が送ってくるLINEの脈ありサインに気付いたら?
脈ありサインに気づいたら、次のステップは相手との関係を深めることです。
まずは、相手の行動に感謝の意を示し、ポジティブな反応を返すことが大切ですよ♪
また、相手が興味を持っていることや共有したいと思っていることに対して、積極的に関心を示しましょう。
さらに、自分からも会話をリードしてみることで、相手とのコミュニケーションをより豊かにすることができます。
そして、適切なタイミングで直接会う約束をするなど、リアルな関係へと進展させることも考えてみてください。
重要なのは、自然体であり、相手のペースを尊重することです。
お互いの関係が自然に進展するように、心を開いて接してみましょう!
まとめ|レズである同性の方はLINEの返事で脈ありが分かるかも!?
今回は、LINEなどのメッセージの返事から脈ありかどうかを見極める内容を紹介してきました。
もちろん、脈ありかどうかを確かめるには、今回紹介してきたもの以外にも沢山のサインがあるので、「これってもしかして…」「こんなLINE来たんだけどこれって脈ありかな?」などありましたら、コメント欄にてメッセージお待ちしております♪
ここまでご覧いただきありがとうございました。
-
【厳選】同性の脈ありサイン12選!同性カップルが付き合うきっかけも
こんな疑問を解決します。 この記事でわかること ・同性の方の脈ありサインについて ・同性の方と付き合うきっかけとは 気になる人との距離を縮めたいけど、相手がどう思っているか分からないと進展させづらいで ...
続きを見る